最初に、校歌を歌いました。
実は、コロナの影響もあって、全校で校歌を歌うのは久しぶりです。
ずっと歌っていなかったせいか、少し緊張気味であまり声が出ていませんでした。
次に校長先生や児童指導担当の興津先生の話を聞きました。
校長先生からは、俵万智の短歌を紹介していただきながら、仲間とのつながりやコミュニケーションの大切さについて話をしていただきました。
最後に夏休みのコンクールに応募して賞を取った児童の表彰が行われました。
1月の始業式も全員揃って実施できることを願っています。
(教務)
学校生活: 2学期終業式
本日、寒い中でしたが、校庭で終業式を行いました。
最初に、校歌を歌いました。 実は、コロナの影響もあって、全校で校歌を歌うのは久しぶりです。 ずっと歌っていなかったせいか、少し緊張気味であまり声が出ていませんでした。 次に校長先生や児童指導担当の興津先生の話を聞きました。 校長先生からは、俵万智の短歌を紹介していただきながら、仲間とのつながりやコミュニケーションの大切さについて話をしていただきました。 最後に夏休みのコンクールに応募して賞を取った児童の表彰が行われました。 1月の始業式も全員揃って実施できることを願っています。 (教務) 15時37分
|