2年生: 野菜の苗を買いに行きました

昨日、生活科の学習で育てる野菜の苗を買いに行きました。
一人ずつ、お店の人にお金を渡して、自分の育てたい野菜の苗を購入。学校に戻ったら、早速、自分の植木鉢に苗を植えかえました。いつ頃、実ができるか・・・。楽しみです。
   
2023年 5月 19日 (金曜日) 15時33分

2年生: リズム遊びをしよう

「はしのうえで・・・」曲に併せて2拍子の拍のリズムを打つ2年生。「ひざと手で」「歩いて」「友だちと」リズムを体で感じています。
  
2023年 5月 12日 (金曜日) 16時13分

2年生: えのぐじま

「どんな色にしようかな」「島の形はどうしようかな」
絵の具の使い方を勉強してから、好きな島を描いていきます。
   
2023年 5月 10日 (水曜日) 11時52分

2年生: ふきのとう発表会

「ゆれる、ゆれる、おどる」「とける、とける、水になる」・・グループごとに役になりきっての音読発表会です。気持ちを込めながら、楽しそうに皆の前で発表していました。
    
2023年 5月 2日 (火曜日) 12時44分

2年生: 1年生に学校を案内したよ

1年生と学校探検しました。今年は1年生に案内してあげるということで、とてもはりきっていました。手をつないでゆっくり歩いてあげたり、部屋の名前を教えてあげたりと、優しく接する姿がとても頼もしく見えました。
   
2023年 4月 25日 (火曜日) 15時37分

2年生: 2けたのたし算

2年生の算数は、「2けたのたし算」です。筆算の仕方を考え、意欲的に発表しています。
  
2023年 4月 24日 (月曜日) 12時24分

2年生: できるようになったよ!

「なわとびができるようになった」「自転車にのれるようになった」「九九が言えるようになった」・・・
自分ができるようになったことを友だちに伝える2年生。「○○さんのここがすごいと思いました。自分も挑戦してみたくなりました」・・友だちの頑張っていることを認めながら発表できる2年生の成長を感じています。
    
2023年 2月 3日 (金曜日) 12時04分

2年生: もりっくデー

今回の「もりっくデー」は、2年生と6年生で活動しました。6年生が作ってくれた「ビンゴ」を使って、グループで回りました。「ゆっくりでいいよ」「気をつけてね」と2年生を気遣う6年生です。
    
2023年 1月 27日 (金曜日) 11時08分

2年生: あなの向こうは、ふしぎな世界

画用紙に穴を空けて、あなでつながる2つの世界を考えます。「海にもぐろうかな」「階段をのぼるよ」「トンネルをくぐろう」・・・色々な世界を想像する2年生です。
  
2023年 1月 11日 (水曜日) 13時15分

2年生: 島崎農園へ

島崎農園に、2年生がインタビュー♪
「花の種類はどれくらいですか」→「およそ100種類」
「一番難しいところは何ですか」→「種からの芽出し」
「どれくらいの花が売れるのか」→「天候によって…」
と、花作りの大変さや面白さを実感できたように思います。とっても珍しい花も見ることができ、興味津々の様子でした。

    
2022年 12月 7日 (水曜日) 9時22分

2年生: 長いものの長さをはかろう

「長いものの長さのあらわし方を考えよう」今日は、ものさしを使って考えます。
  
2022年 12月 2日 (金曜日) 12時28分

2年生: もりっくへ

1,2年生が、校庭横にある「もりっく」へ出かけました。今日は、自然を観察しながら、小枝やどんぐりなどを探しています。「こんなところにどんぐりがあったよ!」穴のあいた木株の中から発見。下から見上げる木の大きさにも驚いていました。
    

 
2022年 11月 2日 (水曜日) 10時15分

2年生: 全力で

50メートルを全力で走りきる子ども達
 
2022年 10月 29日 (土曜日) 14時40分

2年生: 新しい計算を考えよう

「1つに2こずつ入っているアイスの数を調べて、ヒミツをさがそう」どんなヒミツがかくれているかな?自分の考えを友だちに伝え合うことができました。
  
2022年 10月 12日 (水曜日) 14時16分

2年生: おもちゃランドへようこそ!

2年生が1年生をおもちゃランドへ招待しました。「ようこそ、1年生」工夫した遊びがいっぱい!丁寧に説明しながら、1年生が楽しめるように活動する2年生です。
   
2022年 10月 3日 (月曜日) 14時30分

2年生: 大きく育て、びっくり野菜

「トマトホテルに行ったよ」「にんじんロケットにのったよ」「キュウリのすべりだい」「とうもろこしのボルダリング」「ネギのアスレチック」・・・
どれも楽しそうな作品ばかり!生活科で野菜を育てた経験のある2年生が描きました。
   
2022年 9月 20日 (火曜日) 14時03分

2年生: うごくうごくわたしのおもちゃ

「どんなおもちゃを作ろうかな?」自分が作りたいおもちゃを考え中。「こんなものもおもちゃになるよ」と先生がヒントを・・楽しそうな歓声があがりました。

  
2022年 9月 2日 (金曜日) 12時02分

2年生: 跳び箱の学習が始まりました

安全に学習できるように、大切なことを確認したり、学習の流れを確認したりと、上手に話を聞いて取り組んでいる2年生です。
  
2022年 8月 30日 (火曜日) 13時15分

2年生: あったらいいなこんなもの

「くもにのれるくつ」「ベルト力」「天まで届くはしご」「足早くつ」・・・あったらいいなこんなもの!!
   
2022年 7月 6日 (水曜日) 12時05分

2年生: ものさしを使って

2年生がものさしを使って長さを測っています。友だちと教えあいながら学習を進めています。
  
2022年 6月 24日 (金曜日) 10時58分