明日も英語の授業があるので、課題をクリアーできるようにしましょう。
4時間目に笹に七夕の短冊やおりがみでいろいろな飾りを作りました。
明日完成しますので、楽しみにしてください。
けやき: 7月6日(水)様子3時間目の英語の授業は、ビートルズのハローグッパイの歌詞を英語の発音とスペルの学習をしました。
明日も英語の授業があるので、課題をクリアーできるようにしましょう。 4時間目に笹に七夕の短冊やおりがみでいろいろな飾りを作りました。 明日完成しますので、楽しみにしてください。 2022年 7月 6日 (水曜日) 15時55分
|
3学年: もうすぐ七夕です★七夕に向けた掲示物作り★
見ていて楽しいですね。 プールではみんな大騒ぎ!! 学校生活をくたくたになるまで楽しんでいます★ 2022年 7月 5日 (火曜日) 16時29分
|
生徒会: WHCキャンペーン!!生徒会本部すごいですね・・・。
色々な活動を行っています。 生徒会本部の活動が学校を活性化させてくれています。 今日もACTしています★ 2022年 7月 5日 (火曜日) 16時27分
|
全校: 素敵な歌声が★伸翼祭に向けて各クラス合唱練習に励んでいます。
今日もとっても素敵な歌声が廊下から聴こえてきます。 2022年 7月 5日 (火曜日) 16時25分
|
けやき: 7月5日(火)の様子6時間目の体育の授業はTボールの練習を行いました。
キャッチボール、バッティングの練習をしたあと、守備のノックを行いました。 みんな元気に楽しくできました。 2022年 7月 5日 (火曜日) 16時04分
|
生徒会: SDGsでプルタブ回収SDGs生徒会主催で7月5日(火)朝プルタブを集めました。
生徒が協力してたくさん集まりました。 このような活動が日本の将来に貢献します。 2022年 7月 5日 (火曜日) 8時32分
|
けやき: 7月4日(月)の様子3時間目の体育の授業はバスケットボールの練習をしました。
フリーシュート、2人1組でパスからシュートの練習のあと試合を行いました。昼食前でしたが、元気よくできました。 2022年 7月 4日 (月曜日) 15時10分
|
全校: 合唱練習です★昼休み、色々な教室から歌声が聴こえてきます。
文化部門に向けた練習が開始しました。 学校に歌声があるってやっぱり良いですね。 本番までどんな歌声を創りあげていくのか楽しみにしています。 2022年 7月 4日 (月曜日) 12時33分
|
部活動: サッカー部 総合体育大会vs谷口中サッカー部 総合体育大会vs谷口中
●0−2 春季大会王者谷口中に善戦したものの、2失点を喫し敗北しました。 選手は酷暑の中、最後まで諦めずによくボールを追いかけていました。 いよいよ次は麻溝台中戦です。 勝てば決勝トーナメント出場がかかる大一番です。 負けられません。 2022年 7月 2日 (土曜日) 14時55分
|
2学年: 学び合いの様子!〈家庭科の授業〉
個人で考えた給食の献立について、班で感想や意見を伝え合い、学びを深めています。 〈校外学習新聞づくり〉 班ごとに鎌倉校外学習の成果を新聞にまとめています。センスがキラリと光ります! 2022年 7月 2日 (土曜日) 13時51分
|
全校: 猛暑の中で、、。今週は猛暑日が続きました。
過ごし方に気をつけながら、様々な学習や活動を行いました。 プールでは生徒たちのさわやかな声が響きました。 けやき学級で育てているゴーヤの緑のカーテンを見ていると、「がんばろう」という気持ちになります。 来週は暑さが和らぐといいです、、、。 2022年 7月 2日 (土曜日) 13時35分
|
3学年: 修学旅行 事後学習新聞づくりに真剣に取り組んでいます!
学びの成果がどのように表現されるか、とても楽しみです! 2022年 7月 2日 (土曜日) 13時21分
|
けやき: 7月1日(金)の様子今日から7月に入りました。みんな元気に登校しています。
2校時目に家庭でミサンガを作製しています。 毛糸で編んでいるミサンガが完成した生徒もいました。 みんな器用に編んでいます。 2022年 7月 1日 (金曜日) 12時46分
|
けやき: 6月30日(木)5時間目の作業はイチゴのランナーに着いている苗をポットに固定をしました。理由は来年の新しい株を作るために行いました。そのあと水を上げて、
来年おいしいイチゴができますように!! 2022年 6月 30日 (木曜日) 17時47分
|
生徒会: 伸翼祭に向けて今日もACTしています!!放課後の文化部門、体育部門の様子です。
放課後暑い中でみんなのために頑張っている姿・・・ 輝いていますね★ いつもありがとう!! 2022年 6月 30日 (木曜日) 16時09分
|
けやき: 6月29日(水)の様子2時間目の体育の授業はグラウンドでサッカーの練習を行いました。
猛暑なので、30分ぐらい、水分補給をしながら、行いました。 最後の写真はマリーゴールドの苗を植えました。 きれいな花が咲くのが楽しみです。 2022年 6月 29日 (水曜日) 15時51分
|
全校: 応援リーダー会議がありました!応援リーダー会議がありました!!
伸翼祭に向けて放課後打ち合わせ中です。 いよいよ8日(金)にブロック結団式です。 みなさんの活躍を楽しみにしています。 3年生の教室には、こんな張り紙が!! 2022年 6月 28日 (火曜日) 16時12分
|
けやき: 6月28日(火)の様子6時間目の体育の授業は猛暑なので、教室でストレッチ、ラダーを使ってジャンプの練習を行いました。
最後に高く跳べる練習をした様子です。膝を曲げてみんな高く跳ぼうと工夫していました。 2022年 6月 28日 (火曜日) 11時23分
|
全校: 心は環境に似る。心は環境に似る。と言います。
部屋が汚れていると、何だか心が落ち着かない・・・。 机が整理されていないと、勉強に集中できない・・・。 だから環境作りは大切なんです。 今日も上鶴間中生は掃除頑張っております!! 2022年 6月 27日 (月曜日) 17時16分
|
けやき: 6月17日(月)の様子3時間目の体育の授業はバスケットボールの試合を行いました。
4対2でイエローチームが勝ちました。みんな暑い中一生懸命行っていたので、感動しました。 終わったあと水分補給を忘れずに行いました。 2022年 6月 27日 (月曜日) 15時02分
|