2023年 | ◆きらきら自分を見つける講座 | 2月4日(土)、26日(土) 実施 |
2023年 | ◆冬の星空観望会 | 1月28日(土) 実施 |
2022年 | ◆親子テニス教室 | 12月11日(日) 実施 |
2022年 | ◆悠々学習会(第5回〜第8回) | 10月6日(木),13日(木),20日(木),27日(木) 実施 |
2022年 | ◆悠々学習会(第1回〜第4回) | 9月8日(木),15日(木),22日(木),29日(木) 実施 |
2022年 | ◆ファミリーバドミントン・ボッチャのつどい(第4回) | 11月6日(日) 実施 |
2022年 | ◆ファミリーバドミントン・ボッチャのつどい(第3回) | 10月23日(日) 実施 |
2022年 | ◆ファミリーバドミントン・ボッチャのつどい(第2回) | 9月11日(日) 実施 |
2022年 | ◆ファミリーバドミントン・ボッチャのつどい(第1回) | 7月24日(日) 実施 |
2022年 | ◆健康体操のつどい | 6月19日(木) 実施 |
2022年 | ◆きらきら自分を見つける講座 | 3月17日(木) 実施 |
2022年 | ◆中央地区っていいなぁフェア | 2月26日(土)〜3月5日(土) 実施 |
2021年 | ◆親子テニス教室 | 12月5日(日) 実施 |
2021年 | ◆「健康講座」ストレス解消! ウォーキング | 11月13日(土) 実施 |
2021年 | ◆悠々学習会 | 10月7日(木),14日(木),20日(水),11月4日(木) 実施 |
2020年 | ◆悠々学習会 | 11月5日(木),13日(金),19日(木),26日(木) 実施 |
2020年 | ◆「健康講座」ストレス解消! ウォーキング | 11月14日(土) 実施 |
2020年 | ◆みんなで文化を知ろう@「お月見週間」 | 9月29日(火)〜10月3日(土) 実施 |
◆パンづくり体験 | 2月15日(土) 実施 | |
◆しめ飾り作り | 12月25日(水) 実施 | |
◆親子テニス教室 | 12月8日(日) 実施 | |
◆イルミネーション点灯式 | 12月7日(土) 実施 | |
◆クリスマス映画会 | 12月7日(土) 実施 | |
◆公民館まつり2019(その1) | 11月16日(土)、17日(日) 実施 | |
◆公民館まつり2019(その2) | 11月16日(土)、17日(日) 実施 | |
◆公民館まつり2019(その3) | 11月16日(土)、17日(日) 実施 | |
◆公民館まつり2019(その4) | 11月16日(土)、17日(日) 実施 | |
◆ファミリーバドミントンのつどい(最終回) | 11月9日(土) 実施 第6回目 | |
◆中央地区町民運動会(その1) | 10月20日(日) 実施 | |
◆中央地区町民運動会(その2) | 10月20日(日) 実施 | |
◆中央地区町民運動会(その3) | 10月20日(日) 実施 | |
◆みんなで文化を知ろう(お月見体験) | 9月15日(日) 実施 | |
◆喜楽喜楽自分を見つける講座(腸内環境&化粧療法) | 8月27日(火) 実施 | |
◆第43回中央地区ふるさとまつり2019 | 8月17日(土) 実施 | |
◆サマールーム | 8月16日(金)〜24日(土) 実施 | |
◆夏休み体験教室 | 8月8日(木) 実施 | |
◆夏休み子ども映画会(富士見) | 7月26日(金) 実施 | |
◆子どもまつり2019(その1) | 7月7日(日) 実施 | |
◆子どもまつり2019(その2) | 7月7日(日) 実施 | |
◆子どもまつり2019(その3) | 7月7日(日) 実施 | |
◆子どもまつり2019(その4) | 7月7日(日) 実施 | |
◆ヨガで心と体をリフレッシュ | 6月13日(木)・20日(木) 実施 | |
◆チュ−ブ体操のつどい | 6月8日(土) 実施 | |
◆春のハイキング | 4月14日(日) 実施 |
公民館からのおしらせ |
令和2年4月1日から「青少年指導委員」に名称変更
公民館事業の実施報告 |
↓↓↓施設予約はこちらから↓↓↓