PAGE TOP

相模原市立星が丘公民館
星が丘公民館トップ
星が丘公民館とは
事業年間計画
カレンダー
参加者募集
事業結果
サークル募集
公民館報
図書館だより
地域情報
館長あいさつ
星が丘公民館について
改修検討委員会
星が丘公民館 YouTubeチャンネル 
 
参加者募集
 ※今後のコロナウィルス感染の状況により中止になる可能性もありますのでご承知ください。
  • 星が丘公民館 読書の輪 感想文募集
     あなたの読んだ本の感想を、
      図書室利用者のみなさんに伝えませんか?

    ●あなたの感想文が公民館ツイッター、ホームページに掲載されます。
      →原稿用紙(紙による投稿)   PDFファイルは、こちら
      →原稿用紙(Wordファイル添付によるメール送信)
               Wordファイルは、こちらからDownload
      →投稿のきまり         PDFファイルは、こちら
  • スポーツ講習会
    ボッチャ&バウンスボール講習会
    小学生から高齢者まで一緒に気軽に楽しめるスポーツ。
    ●日時
      1回目 令和5年8月27日(日)
      2回目 令和5年9月10日(日)
       いずれも午前9時〜11時30分
    ●場所 星が丘小学校体育館
    ●対象
     星が丘公民館区内の小学校4年生以上(保護者同伴大歓迎)
    ●申し込み
     1回目 8月25日(金)まで
     2回目 9月 8日(金)まで
     電話(042-755-0600)またはQRコードにて受付
     申込URLは ⇒ https://logoform.jp/form/oWjU/319533
    詳しくは ⇒ こちら
  • 夏休み体験教室
    1 「自由課題ポスターの描き方」
     実施日 7月23日(日)
     低学年 午前9時30分〜午後0時30分
     高学年 午後1時30分〜午後4時30分
       ●抽選結果は ⇒ こちら
       ●事業結果は ⇒ こちら
    2 「ミニランドセルを作ろう」
     実施日 7月30日(日)
     低学年 午前10時〜午前11時30分
     高学年 午後1時〜午後2時30分
      ●抽選結果は ⇒ こちら
    3 「環境教室〜ソーラーランタン作り〜」
     実施日 8月6日(日)
     午前10時〜正午
      ●抽選結果は ⇒ こちら
    4 「社会見学〜東芝未来科学館ほか〜」
     
    実施日 8月17日(木)
     午前8時45分〜午後4時

     
     ●抽選結果は ⇒ 
    こちら
    5 「ミニパフェを作ろう」

     実施日 8月20日(日)
      ●抽選結果は ⇒ こちら
  • ファミリーバドミントン講習会 2回目
    ファミリーといっても家族単位ではなく、個人参加も大歓迎です。
    初めての方もぜひ体験してみては?
    ●日時 令和5年7月15日(土)午後6時〜8時30分
    ●場所 星が丘小学校体育館
    ●対象 星が丘公民館区内の小学4年生以上(保護者同伴大歓迎)
    ●申し込み
     7月13日(木)まで
     公民館窓口(6/15(木)まで)
     または電話(042-755-0600)
     メールで  hoshigaoka-k@city.sagamihara.kanagawa.jp  
    詳しくは ⇒ こちら
  • ファミリーバドミントン大会
    気軽に楽しめる新しいスポーツです。
    ふるってご参加ください。
    ●日時 令和5年6月25日(日)午前8時30分〜午後4時
    ●場所 星が丘小学校体育館
    ●対象 星が丘公民館区内の小学4年生以上の
         ファミリーバドミントンチーム(1チーム3人制)
         ※個人参加も可能
    ●申し込み
     6月15日(木)まで
     公民館窓口または電話(042-755-0600)で
    詳しくは ⇒ こちら
    事業結果は ⇒ こちら
  • ファミリーバドミントン講習会 1回目
    個人参加も大歓迎! 初めての方でもぜひ体験してみては?
    ●日時 令和5年6月11日(日)午前9時〜11時30分
    ●場所 星が丘小学校体育館
    ●対象 星が丘公民館区内の小学4年生以上(保護者同伴大歓迎)
    ●申し込み
     5月31日(水)まで
     公民館窓口または電話(042-755-0600)で
    詳しくは ⇒ こちら
    事業結果は ⇒ こちら
  • 学習文化事業 教養講座
    〜香りのある暮らし〜ハーブで健康に
    ハーブを知って健康的な生活をしてみませんか?
    講座の後に、お風呂に入れるハーブパック作りもします。
    ●日時 令和5年5月21日(日)午前10時〜11時30分
    ●場所 星が丘公民館 大会議室
    ●対象 中学生以下はご遠慮ください
    ●定員 20人
    ●参加費 500円
    ●申し込み
     公民館窓口まで
    詳しくは ⇒ こちら
  • 学習文化事業 音楽講座
    Luann お楽しみMusicBox
    子どもから大人までみんなで楽しめるコンサートです。
    ●日時 令和5年4月29日(土・祝)午後2時〜
    ●場所 星が丘公民館 大会議室
    ●対象 どなたでも
    ●定員 50人 先着順
    ●申し込み
     4月1日(土)〜
     公民館窓口または電話(042-755-0600)で
    詳しくは ⇒ こちら
  • ミニ成人学級 学級生募集
    元気な私が、星が丘を熱くする!!
    ●日時 令和5年
        4月22日(土)
        5月13日(土)、5月20日(土)、5月27日(土)
        6月2日(金)
        午前9時45分〜正午 第5回のみ午前9時〜午後4時
    ●定員 15人(超えた場合は抽選)
    ●申し込み
     4月1日(土)〜4月14日(金)午前9時〜午後5時
     公民館窓口または電話(042-755-0600)で
    詳しくは ⇒ こちら
  • 星が丘公民館自主企画提案事業2023
    クラシックギターを弾こう!!
    初心者・再挑戦者大歓迎!
    ●日時 令和5年
        4月14日(金)、4月21日(金)、4月28日(金)
        5月12日(金)、5月19日(金)
        午前10時〜11時30分 第5回のみ午前10時〜正午
    ●場所 星が丘公民館大会議室
    ●定員 15人(先着順)
    ●参加費 500円(教材費)
    ●申し込み
     3月1日(水)〜4月7日(金)午後5時まで
     公民館窓口または電話(042-755-0600)で
    詳しくは ⇒ こちら
  • 星が丘公民館自主企画提案事業2023
    ママと子どもが元気になる
    健康と成長と美容の基本を学ぶ3日間講座
    元気になる呼吸法と姿勢良く自分の足で歩くための足指のケア、心と体を整えるセルフケアを学んでみませんか?
    ●日時 令和5年
        4月13日(木)、4月20日(木)、27日(木)
        午前10時〜正午
    ●場所 星が丘公民館 和室
    ●申し込み
     3月1日(水)〜4月6日(木)午後5時まで
     公民館窓口または電話(042-755-0600)で
    詳しくは ⇒ こちら