相模原市立大野台公民館のホームページへようこそ。 あなたは番目の訪問者です。
大野台公民館公式YouTubeチャンネルです。
〒252-0331 相模原市南区大野台5-16-38
TEL 042-755-6000
11月13日:11月26日(日)、子どもまつりを開催します(第2弾)
子どもまつりの開催にむけて子ども実行委員たちが着々準備中です。
子ども実行委員たちは公民館の子どもまつりを経験したことがない子どもたちがほとんど。
でも、迷路や模擬店などの企画から運営まで大人たちと楽しそうに準備をすすめています。
詳しくは大野台公民館まで(TEL:755-6000)。
お楽しみに!
10月16日:11月26日(日)、子どもまつりを開催します
今年は子どもたちによる子どものための子どもまつりを開催します。
詳しいことは11月に学校で配るちらしや自治会の掲示板・回覧でお知らせします。
9月22日:第1回スポーツフェスティバル 当日の開催可否はこちらから
10月1日(日)午前9時から第1回スポーツフェスティバルを開催します。参加は自由です。
当日、開催するかどうかはこちらでご確認できます。
←ここをクリック
詳しくは、こちら →
9月1日:こどもまつり実行委員大募集!
今年のこどもまつりはこども実行委員を大募集します!
◆こどもまつりの日
令和5年11月26日(日)
◆どんなことするの?
みんなで一緒にアイデアを出し合ってつくりあげるこどものためのおまつりです。
◆実行委員になるには?
電話で大野台公民館に申し込んでください。TEL 042(755)6000
詳しくは、こちら →
9月1日:第1回スポーツフェスティバル 開催します!
今年は従来の体育祭の形を変えて、気楽に楽しめるスポーツフェスティバルを開催します。
◆日程
令和5年10月1日(日)午前9時〜12時30分
◆対象
大野台公民館区内住人
◆内容
・自分の実力を知る、体力テスト
・楽しく遊べるレクリエーションゲーム、アトラクション
・クライマックスお楽しみ抽選会
◆参加
・当日、自由参加です。
・雨天の場合は中止となります。当日の朝、こちらのQRコードでお知らせします。
詳しくは、こちら →
9月1日:第30回大野台公民館まつり 参加サークル募集!
令和6年3月2日(土)、3日(日)
◆対象
大野台公民館で利用登録しているサークルまたは団体
◆応募方法
参加希望用紙を大野台公民館窓口またはメール、FAXで提出してください。
・参加希望用紙のダウンロードはこちら →「第30回公民館まつり参加希望用紙」PDF版、 WORD版
・提出期限:10月6日(金)
7月3日:”ロビーピアノ”開放中
開放時間や手続は次の通りです。
◆開放時間: 正午〜午後1時
◆手続き: 公民館窓口で利用申込書に記入し提出してください。
◆その他:
・利用前後に手指消毒をお願いします。
・ピアノにはカバーがかかっています。弾き終わりましたら、カバーをかけ元通りにしてください。
・複数の希望があった場合は先着順でご案内します。
”ロビーピアノ”利用希望の方は気軽に窓口にお声かけください。
詳しくはこちら→「ロビーピアノを利用する」
6月1日:公民館の空調設備修理完了について
今年の夏も暑くなりそうですが、熱中症には気を付けて活動してください。
5月8日:公民館の利用について
今後は「定期的な換気」「手洗い・手指消毒」「対人距離の確保」等の予防対策をそれぞれの団体・サークルにおいて確認をしていただき、公民館をご利用ください。
※公民館では利用後の窓の開放をお願いしております。
なお、マスクの着用については、引き続き個人の判断を基本といたします。本人の意思に反して着脱を強いることのないよう、個人の主体的な判断の尊重についてご配慮をお願いいたします。
※公民館職員については、マスクを着用している場合があります。
4月3日:令和5年度公民館事業計画が決まりました
各専門部事業、高齢者学級、体育祭、公民館まつりなど、これから新しい年度の事業を展開していきます。
募集情報など、順次、HPや自治会回覧、SNSなどで公開していきますので、ご興味のある方はぜひ、ご参加ください。
月々の事業計画はこちらから→「令和5年度事業計画」
4月3日:”ロビーピアノ”弾いてみませんか
開放時間等の手続は次の通りです。
◆開放時間: 正午〜午後1時
◆手続き: 公民館窓口で利用申込書に記入し提出してください。
◆その他:
・利用前後に手指消毒をお願いします。
・ピアノにはカバーがかかっています。弾き終わりましたら、カバーをかけ元通りにしてください。
”ロビーピアノ”利用希望の方は気軽に窓口にお声かけください。
詳しくはこちら→「ロビーピアノを利用する」
4月3日:公民館学習スペースを開放しています
公民館窓口で手続きをしてからご利用ください。
◆開放時間:
中学生以下 午前9時〜12時、午後1時〜午後5時
高校生以上 午前9時〜12時、午後1時〜午後5時、午後6時〜10時(※ただし、公民館閉館が8時の場合は午後8時まで)
◆開放しない日:
休館日および公民館が定める日
◆利用方法等:
詳しくはこちら→「学習スペースを利用する」