小山公民館トップページへもどる

令和5年度
小山公民館 文化事業


ふれあい学級 報告

みんなで歌おう!楽しいコーラス

 11月2日(木)10時〜12時
 参加者 26名
 サークルハッピーコーラスの方々によるコーラス体験でした。
 1部ではコーラス鑑賞、2部は合唱付きで歌い、3部では中田輝夫氏の作詞オリジナル曲「横浜線の新しい鉄道唱歌」を歌いました。 美しいピアノの伴奏に合わせて、参加者の一緒にコーラスを楽しみました。 最後4部ではハッピーコーラスの合唱を鑑賞しました。
 一人では歌うことを忘れていましたが、学級生と共に歌うと体も自然と動き出して、あっという間の楽しい時間でした。
みんなで歌おう1 みんなで歌おう2
令和5年度行事予定・結果へ戻る

ふれあい学級 報告

モルック体験

 10月26日(木)10時〜12時
 参加者 25名
 地面に並べた木のピンをめがけて、モルックという木の棒を投げて、獲得した点数を競うスポーツです。
 はじめての参加者もはじめは「わからない!」と言っていましたが、競技がはじまりやってみて、その面白さに 「わあ〜!!」と大歓声が沸き上がり、班別に試合形式で盛り上がっていました。
 何試合かを体験するうちに「もっとやりたい」となり、この後予定されている体育事業での「モルック講習会」に、参加を申し込んでいく人が増えていました 。

モルック体験1 モルック体験2
令和5年度行事予定・結果へ戻る


ふれあい学級 報告

思い出の名曲コンサート

 10月22日(日)
参加者28名
サークルSMB(スイートメモリーズバンド)の方々による 演奏会でした。
ウインドシンセサイザーは弦楽器、管楽器、鍵盤楽器、民族楽器etcの200近い音色を出すことができる楽器です。 演歌からニューミュージックまで幅広いジャンルの名曲を披露してくれました。
初めて聴く音色に、学級生からも「ぜひ、また、聴きたい!!」と大好評でした。
スイートメモリーズバンドによる演奏の様子の写真 思い出の名曲を聴く参加者の皆さんの写真
令和5年度行事予定・結果へ戻る

ふれあい学級 報告

健康講座
 10月13日(金)
参加者24名
「GENKI生活を送るために〜血圧、代謝〜 」花王グループカスタマーマーケティング株式会社より講師をお招きして、講義と簡単な体操を教えていただきました。
普段あまり考えていなかったという参加者にも、具体的に現状を把握することができ、 参考になったと好評でした。
健康講座の講義の様子の写真 健康講座の座りながら体操する参加者の様子の写真
令和5年度行事予定・結果へ戻る


ふれあい学級 報告

歴史講座

 10月6日(金)10時〜12時
 参加者 24名
 山田真也氏によるユーモアにあふれた講義は出席者たちを和ませ、小山地区及び 相模原市の歴史を楽しく学ぶことができました。
 テーマのとおり「相模原は相模ッパラダイス」でした。
ふれあい学級歴史講座写真1 ふれあい学級歴史講座写真2
令和5年度行事予定・結果へ戻る

ふれあい学級 報告

絵手紙講座

 9月28日(木)10時〜12時
 参加者28名
 絵手紙教室「ももの会」の池田先生によるご指導で参加者が班ごとに分かれ、
絵手紙に挑戦しました。
 今回の画材は、ピーマンと柿。それぞれが思い思いの味のある絵手紙になりました。
 指導された池田先生も「素晴らしい!」と絶賛していました。
 
まず手順の確認    
ふれあい学級絵手紙講座写真1   ふれあい学級絵手紙講座写真2  
 制作風景    
 ふれあい学級絵手紙講座写真3 ふれあい学級絵手紙講座写真4   
 傑作ぞろい! ふれあい学級絵手紙講座作品写真1   
 ふれあい学級絵手紙講座作品写真2 ふれあい学級絵手紙講座作品写真3   
 ふれあい学級絵手紙講座作品写真4 ふれあい学級絵手紙講座作品写真5  
令和5年度行事予定・結果へ戻る

ふれあい学級 報告

開級式

 9月21日(木)10時〜12時
 出席者27名
 はじめに自己紹介を行い、各班ごとに班長を決めてもらい、和やかにオリエンテーションを行いました。

ふれあい学級開級式1   ふれあい学級開級式2
令和5年度行事予定・結果へ戻る

ふれあい学級

令和5年度ふれあい学級の年間計画は以下のとおりです。
公民館大会議室で全10回の講座を企画しています。


開催日:9月21日(木)〜11月30日(木)
    ※開級式と8講座、閉級式で10回開催します!!
会  場:小山公民館大会議室
定  員:40人 館区内在住60歳以上の方

募集は締め切りました
 NO  講座名  内容  開催日 時間 
1 開級式  学習内容の説明、自己紹介、
ゲーム
9月21日(木) 10時〜正午
2 絵手紙講座  季節を贈る絵手紙を描いてみよう 9月28日(木) 10時〜正午
3 歴史講座  相模原は相模ッパラダイス
〜小山の明日は〜
10月6日(金) 10時〜正午
4 健康講座  GENKI生活を送るために
〜血圧・代謝〜
10月13日(金) 10時〜正午
5 思い出の名曲
コンサート
様々な音色を出すシンセサイザで懐かしの名曲を聞こう! 10月22日(日) 13時〜15時 
6 モルック体験  モルックを投げてピンを倒し、点数を競うスポーツです 10月26日(木) 10時〜正午
7 みんなで歌おう楽しいコーラス 横浜線鉄道唱歌ほか 11月2日(木) 10時〜正午
8 終活講座 エンディングノートって何 11月10日(金) 10時〜正午
9 みんなの体操会 長野信一先生とみんなで楽しく体を動かそう 11月23日(木・祝) 10時〜正午
10 閉級式 学級の振り返り・修了証、皆勤賞
授与
11月30日(木) 10時〜正午
令和5年度行事予定・結果へ戻る