説明: 小山公民館トップページへもどる

令和5年度

小山公民館 体育事業

大会・スポーツ


体育事業
〜「駅伝大会」〜

日 時
:令和6年2月18日(日)
    午前9時受付開始
    午前9時20分〜開会式 
    【雨天等中止】

会 場:相模総合補給廠一部返還地
    (相模原スポーツ
      レクリエーションパーク向かい)

部 門【駅伝の部】
    ・小学生の部
    ・一般の部(男女混合)
    ★1人約1.4q、合計7qのコース
    ★大人と子どもの混合チームでの
     参加もできます。

    【ミニマラソンの部】
    ・小学3年生以下 
             約1.4q
    ・一般(小学4年生以上)
             約2.1q
    ★ミニマラソンは個人参加です

 *コースは1周約700mの周回コースです

申込み事前申し込み必須
    *大会への小学生の参加は、
     保護者または団体代表者の
     同意が必要となります。

     令和6年2月14日(水)までに
     参加申込書を公民館窓口まで
     ご提出ください。

受 付:月曜・祝日の翌日・年末年始除く
    午前9時〜午後5時

問合先:小山公民館042-755-7500









 説明: 小山公民館トップページへもどる



体育事業
「ソフトボール大会」〜

日 時

   令和5年10月22日(日)
   
令和5年11月25日(日)

参加者
   6チーム90名
   
大会結果
   優 勝  すすきの 自治会
   準優勝  氷川町 自治会
   第三位  宮下 自治会

ひとこと

秋晴れの空のもと、ソフトボール大会が開催されました。4年振りの開催で6チームが参加し、熱戦を繰り広げました。中学生から大人まで、幅広い年齢層の方々が参加し、コミュニケーションを深めながら、チーム一丸となって楽しみました。スポーツの秋、楽しみながら体を動かし、ともに汗を流した大会となりました。

参加者からも「久しぶりに集まってみんなで楽しめた」「久しぶりの開催で楽しかった」などの声が聞かれました。







1日目のソフトボール大会の様子
打って!!
2日目のソフトボール大会の様子
走って!
ソフトボールの集合写真
 久しぶりに、いい汗かきました!

 説明: 小山公民館トップページへもどる


体育事業
〜「グラウンドゴルフ大会」〜



日 時
:令和5年10月14日(土)
    午前9時〜正午

会 場:向陽小学校 校庭

参加者:51名
   
ひとこと

 秋晴れの空のもと、グラウンドゴルフ
 大会が開催されました。
 小学校の校庭と林間コースに3ホール
 24コースをまわって、競いました。
 最後まで順位が分からない白熱した試合が
 繰り広げられ僅差の勝負でした。
 ホールインワンも随所に出て、歓声が響き
 ました
 参加者同士交流を深め、楽しみながら開催
 された大会となりました。


グラウンドゴルフ大会の写真1
 林間コースのスタートです
グラウンドゴルフ大会の写真1
集中力が高まります!

 説明: 小山公民館トップページへもどる


体育事業
 〜小山地区運動会〜 

    小山地区運動会が4年ぶりに
     行われました!

日 時
:令和5年9月24日(日)
    午前9時〜午後2時30分

参加チーム

7チーム
(うち1チームは、2自治会合同チーム)

大会結果
     優 勝 すすきの 自治会
     準優勝 相模原駅前 自治会
     第三位 氷川町 自治会

コメント
天気の心配もされましたが、運動会開始ごろには晴れ間も広がり、4年ぶりに小山地区運動会が開催できました。参加者約500名、子どもから大人までが障害物リレーや赤ちゃん危機一髪など、約10種目の競技を行い、熱戦を繰り広げました。
参加した方からは、「4年振りに開催できてよかった。」「種目がもう少しあってもよかった。少しさびしかった。」「久しぶりだったが、出場すると楽しい。」などの声が聞かれました。
 
優勝はすすきの自治会、少し間はあきましたが大会2連覇!大盛況の運動会となりました。

地区運動会 選手宣誓の様子
開会式
地区運動会 マーチング演奏の様子
向陽鼓笛隊の演奏
地区運動会の様子
みんなで小山音頭!
地区運動会 リレーで疾走する写真
白熱した競技
地区運動会 表彰の様子優勝旗授与 

 説明: 小山公民館トップページへもどる


体育事業
〜モルック講習会第一回〜


【報告】

日 時:令和5年7月9日(日)
    午前10時〜正午

会 場
向陽小学校校庭
参加人数
29名
コメント
 雨の心配がされましたが、天候に恵まれ、無事に開催されました。
 子どもから大人まで幅広い世代が参加し、モルックをとおして交流を深めながら楽しみました。

 モルックは、木の棒を投げ、ピンを倒して得点を競うスポーツで、倒れたピンの本数や配点が勝敗を左右します。
 段々とルールもわかり、慣れてくると頭脳戦も加わり、より一層楽しさ、難しさが増すスポーツです。
 一投一投ねらいを定めて投じ、一喜一憂楽しみました。
 今年度は11月26日(日)にも2回目のモルック講習会が計画されています。
 ぜひお楽しみに。
 
.
モルック練習中の写真 
モルック練習中
モルック練習中の写真
モルック練習中 
モルック練習中の写真
モルック練習中

説明: 小山公民館トップページへもどる 

体育事業
〜ファミリーバドミントン大会〜


【報告】

日 時:令和5年6月25日(日)
    午前8時30分〜正午

 自治会対抗のファミリーバドミントン大会
 が開催されました。
参加チーム
小学生チーム:1チーム
一般:9チーム
大会結果
優 勝 相模原駅前B 自治会
準優勝 氷川町 自治会
第三位 丸山 自治会
コメント
梅雨時期の晴れ間、子どもから大人まで多くの方が集い、ファミリーバドミントンを楽しみました。

ファミリーバドミントンは、ラケットのシャトルが短く、羽にはスポンジ球がついている専用の道具を使用して行います。ルールには、打ち込み(スマッシュ)禁止などもあり、子どもから大人まで誰もが楽しめる生涯スポーツとして行われています。
はじめはルールに戸惑いを見せていた参加者も、チームメイトや実行委員のアドバイスを受けながら試合を楽しんでいました。試合を重ねるごとにしだいにシーソーゲームも増え、白熱した大会となりました。
.
 ファミリーバドミントン試合中
白熱した試合中
ファミリーバドミントン試合中
真剣勝負!
優勝したチーム
優勝は相模原駅前Bチーム
自治会全員で記念の一枚

 説明: 小山公民館トップページへもどる


体育事業
〜ビーチボール大会〜


【報告】

日 時:令和5年6月11日(日)
    午前8時30分〜正午

  自治会対抗のビーチボール大会が開催
  されました。
参加チーム
7チーム・46名が参加しました。
大会結果
優 勝 氷川町 自治会
準優勝 東第一B 自治会
第三位 丸山 自治会
コメント
梅雨時期の雨模様でしたが、体育館には多くの方が集い、熱戦が繰り広げられました。
この競技はビーチボールを使って多くの人が楽しめる生涯スポーツです。
参加者は、回転をかけたり、強く打ったり、弱く打ったり、と技も使いながら楽しんでいました。ネット際のせめぎ合いやライン際、インかアウトかぎりぎりのせめぎ合い。監督、応援の方々もメンバーと一緒になって盛り上がり、楽しんでいる姿が見られ、大盛り上がりの大会となりました。
 
.
試合中の写真 
試合中
表彰式の様子の写真
 表彰式の様子
優勝した氷川町自治会チームの写真
優勝した氷川町自治会チーム 

 説明: 小山公民館トップページへもどる

体育事業
〜ゲートボール大会〜

【報告】

日 時:令和5年5月28日(日)
    午前8時30分〜正午

  自治会対抗のゲートボール大会が開催
  されました。
参加チーム
5チーム31名が参加しました。
大会結果
優 勝   すすきの自治会チーム
準優勝  氷川チーム
第3位   丸山自治会チーム
コメント
心地よい五月晴れの下、ゲートボール大会が開催されました。参加した5チームは力と技だけでなく、頭脳戦も繰り広げられ、白熱した試合が行われました。決勝戦も1点差を争う大接戦でした。
参加者の皆さんは、真剣な眼差しで競技に取り組み、一喜一憂、笑顔も見られ、ゲートボールを楽しんでいました。
.
ゲートボールを打つ参加者の写真 
真剣にターゲットを狙う
表彰式の写真
 表彰式の様子
優勝したすすきのチームの写真
優勝したすすきの自治会チーム 

 説明: 小山公民館トップページへもどる

体育事業
〜駅伝大会〜

【報告】
日 時
:令和5年2月19日(日)
    午前10時〜正午

コメント
4年ぶりに小山公民館駅伝大会が開催されました。

会場を相模原総合補給廠一部返還地に変更して開催した今回は、駅伝の部は5人1組でチームを編成し、小学生4チーム、一般5チーム合計9チームが参加され、ミニマラソンの部は小学校低学年20名、一般11名合計31名が参加されました。

当日は、ご家族の方たちが、元気いっぱいに走る選手を真剣に応援され、選手のみなさんも応援を力に変えて、一生懸命走っていました。





.
 
開会式の様子
風をきって走ります!

 説明: 小山公民館トップページへもどる