磯野台小学校20周年記念碑
|
小学校から生まれ変わった公民館 |
館報そうぶだい198号
平成28年10月31日発行 の記事から

|
公民館入り口にある「学び舎の碑」に寄せて
磯野台小学校創立20周年記念行事は、
在校生と卒業生と、その親たち、先生方、地域の皆さんなど
大勢の皆さんの協力で行われました。
資金集めのバザー、
コンサートや、カプセルの公開(10年前に埋めた仲間も集合)などの記念式典、
そして、記念誌の発行などです。
石碑はその時のバザー売上や、頂いたお祝い金の残りで作られたものです。
創立20周年記念行事実行委員会代表の 若林さんに伺いました。 |
|
 |
新公民館は、元磯野台小学校の校舎を
リフォームして作られています。
グリーンパークの子供達だけが通う
ユニークな小学校でした。
石碑は、公民館入り口の
右に置かれています |
20周年記念誌

|
学び舎の碑
光あふれる 緑の台地
磯野台から
はばたけ われら
平成13年3月吉日
昭和56年4月から平成13年3月までの
20年間この地にあり。卒業生2305名
創立20周年記念行事実行委員会 |
|
記念誌より
記念誌から 昭和57年当時の写真 |
創立20周年記念 平成12年撮影の写真 |
 |
 |
校庭の東側 段差に作られた生徒達の卒業制作(現存しています)
|
「光あふれる 緑の台地
磯野台から
はばたけ われら」
は学校校歌の歌詞からとられています。
磯野台小学校の校歌はこちらへ |
|
|
ミッケ! 相武台のこんなトコロ へ戻る |
 |
|