前のページへ戻る   館長だより 
                    横山公民館長 末永暁子

 令和5年が明けて1か月がたちました。寒い毎日が続きますが、お元気にお過ごしでしょうか、10年に1度という大寒波で日本列島がぶるぶるです。どうかお気をつけてお過ごしください

 さて、公民館まつりまであと1か月となりました。4年振りの開催となります。作品展示や舞台発表に参加してくださる方たちと細かい打ち合わせも終わりました。今年度は、声を発したり、息が出る楽器等に関しましてはご遠慮いただいております。誠に申し訳ございません。また、大分サークル活動が減っておりますので、展示物も少なくなっておりますが、個人で作った作品などありましたら、まだ余裕がありますので、ご参加いただけたらありがたいです。
 今年度の公民館まつりは、3月4日(土)午後〜3月5日(日)午前です。皆様の楽しみにしている模擬店は今年度は行いません。ご了承ください。お持ち帰りいただける野菜、パン、うどん(家で調理)の販売は行いますので、ご利用ください。コロナも大分落ち着いてきたようにも感じますが、まだまだ油断できない状態でもありますので、今までのような公民館まつりの開催にはなりませんが、皆様のご来場をお待ちしております。

 公民館のホームページ作成委員や、運動会、公民館まつりの音響係として、ご活躍の中尾貴士様が令和4年度公民館連絡協議会表彰で受賞されましたので、ご報告いたします。表彰式は、2月4日(土)けやき会館で行われました。誠におめでとうございます。今後もますますのご活躍お祈りいたします。

 春が待ち遠しい今日この頃ですが、梅が開花しております。コロナ、インフルエンザ、花粉等々いろいろな予防対策をしなければならない毎日ですが、暖かい春もそこまできております。お元気にお過ごしください。