相模原市−生涯学習情報システム さがみはら生涯学習のとびら
相模原市トップ > 生涯学習のとびら  生涯学習まちかど講座 > 文化・教育
 生涯学習まちかど講座
文化・教育
講座No. 講座名  講座内容  所要時間  課・機関名  対象者   備考欄 
どなたでも 限定
13-1 銀河連邦7共和国の交流 銀河連邦の概要や各国の特色、交流の経過などについてお話しします。 1〜2時間 観光・シティプロモーション課 小学生高学年〜  
13-2 国際交流と友好都市 友好都市の概要やそこに暮らす人々の文化、見どころなどについてお話しします。 1〜2時間 国際課   小学生高学年〜  
13-3 外国籍市民との交流
〜さがみはら国際交流ラウンジ〜
相模原市の行っている国際交流、外国人施策などについてお話しします。 1〜2時間 国際課    
13-4 相模原市総合写真祭
フォトシティさがみはら
新たなさがみはら文化を全国、世界に発信するためスタートさせた写真展を中心とした総合写真祭の開催についてお話しします。 1時間 文化振興課    
13-5 文化ホールの運営について 相模女子大学グリーンホールや市民会館、杜のホールはしもとなどの役割や管理運営についてお話しします。 1時間 文化振興課    
13-6 市民文化祭 市民の文化活動の成果を発表する場として毎年秋に開催される市民文化祭を紹介します。 1時間 文化振興課    
13-7 頼りになります あなたの図書館 事業内容や施設紹介のほか、レファレンス(調査・相談サービス)等便利な図書館活用法についてご案内します。 1〜2時間 ・図書館
・相模大野図書館
・橋本図書館
   
13-8 「視聴覚ライブラリー」ってどんなところ? 育児サークルや子ども会などの幼児教育、社会教育の関係団体で、視聴覚教材(ビデオ・16ミリフィルム等)や機材(映写機・プロジェクター・デッキ等)を用いて学習活動を行いたい時、ご相談いただけます。 30分〜
1時間
視聴覚ライブラリー   小学生〜 その他、視聴覚ライブラリーでは子どもから高齢者までを対象とした各種視聴覚教材をお貸ししています。ご希望の方は視聴覚ライブラリー(042-753-2401)までお問い合わせください。 
13-9 相模原を知ろう 相模原のいろいろなこと(地質・動物・植物・天文・考古・歴史・民俗)について、博物館の職員が紹介します。 1〜2時間 博物館   類似の講座を13-23(旧石器ハテナ館出前講座)、13-24(縄文文化を学ぼう〜勝坂遺跡〜)にも掲載しています。
13-10 市史の編さんについて 市史の編さん事業の経過や、既に発刊されている相模原市史及び町史刊行物について紹介します。 1〜2時間 博物館 ●     
13-11 文化財の保存と活用 行政施策についてお話しします。 1時間 文化財保護課   16歳〜   
13-12 収蔵美術品紹介講座 収蔵美術品展の開催時に、収蔵美術品と作者をあわせて紹介します。 1時間 文化振興課(相模原市民ギャラリー)    
13-13 ギャラリートーク 市民ギャラリーが主催する展覧会の作品紹介。専門職員が作品の解説などをします。 1時間 文化振興課
(相模原市民ギャラリー)
   
13-14 展覧会の開き方 市民ギャラリーで展覧会を開かれる方々にレイアウト・展示方法など開催準備のアドバイスをします。 1時間 文化振興課
(相模原市民ギャラリー)
   
13-15 造形ワークショップの楽しみ方 造形ワークショップの企画の立て方やその実施についてアドバイスをします。  1時間 文化振興課(アートラボはしもと) 中学生〜  
13-16 情報モラルとマナーについて
〜インターネットを利用するときに知っておきたいルール〜
スマートフォンや携帯電話の利用から生じるリスクや個人情報・著作権など、インターネットを利用するときに守らなければならないルールやマナーについて分かりやすくお話しします。 1時間 教育センター   小中学校保護者向け ・電子マネーの仕組みや安全性等消費者相談に近い内容や、AIに関するご相談は対象外です。
・類似の講座をジャンル「暮らしの相談」の2-14(スマートフォンとトラブル〜小、中学生編・保護者編〜) にも掲載しています。
13-17 生活習慣を整え、未来に活躍できる子どもの育成にむけて 本市の児童生徒のスマートフォンや携帯電話の利用状況など、生活実態を知り、支援の在り方について考える機会とします。 1時間 学校教育課 小学生高学年〜
13-18 考えよう人権 小・中学校における人権教育についてお話しします。 1時間〜
1時間30分
学校教育課 保護者及び地域の方  
13-19 学校給食と食育 ドライシステムを導入した給食調理室の様子や調理作業の紹介と、それぞれの小学校で進めている「食の授業」−生きた教材「学校給食」を題材に授業をしている様子をお話しします。 1時間 学校保健課    
13-20 私たちの公民館 相模原市の公民館の開設から現在の状況についてお話しします。 1〜2時間 生涯学習課  
13-21 スポーツの力でいきいき人生! 相模原市スポーツ推進計画による市のスポーツ施策に基づき、「する」「みる」「ささえる」様々なスポーツとの関わり方、楽しみ方について紹介します。 1時間 スポーツ課   実技指導は行いません。
13-22 おとなの学び舎「市民大学」 社会が抱える諸問題と市民の学習ニーズに基づき、市内及び近隣市の高等教育機関との連携により開催している「市民大学」についてお話しします。 30分 生涯学習課
生涯学習センター
  16歳〜  
13-23 旧石器ハテナ館出前講座 田名向原遺跡など市内の遺跡についての講座や石器作りや勾玉作りなどの各種体験学習の指導をします。 1〜2時間 文化財保護課    類似の講座を13-9、13-24にも掲載しています。
13-24 縄文文化を学ぼう
〜勝坂遺跡〜
わが国を代表する縄文時代の集落跡である国指定史跡勝坂遺跡について、公園整備した復元住居等を参考にしながら、当時の生活や調査の成果について説明します。 1〜2時間 文化財保護課 16歳〜  類似の講座を13-9、13-23にも掲載しています。
13-25 体験活動で育てたい力
〜学校や野外体験教室での取組から〜
「相模原ビレッジ若あゆ」と「ふじの体験の森やませみ」の施設紹介、体験活動のあり方、学校とのかかわりなどの話と実際の体験活動の紹介をいたします。 30分〜 相模川自然の村野外体験教室   開催時間はご要望に応じます。
13-26 いじめ問題への対応
〜家庭や地域での取組〜
いじめ問題の現状、いじめを解消するための取組、家庭や地域でいじめ問題に対応するための対策についてお話しします。  1時間〜
1時間30分
 学校教育課   保護者及び地域の方 開催時間はご要望に応じます。 
13-27 子どもたちの学力・体力の現状
〜家庭教育と学校の連携について〜
子どもたちの学力・体力の現状について、その課題と改善に向けての取組についてお話しします。 1時間〜
1時間30分
 学校教育課   小学生高学年〜  
13-28 個別支援を必要とする児童・生徒への対応
〜家庭教育と学校の連携について〜
個別に支援を必要としている児童・生徒理解や支援の手立て等についてお話しします。 1時間〜 ・青少年相談センター
・教育センター
  開催時間はご要望に応じます。
13-29 子どものココロをみてみよう
〜思春期のココロを覗いてみよう〜
思春期に起こる心の変化及び保護者としての子どもへのかかわりのポイントなどについてお話しします。 30分 ・青少年相談センター
・教育センター
  派遣は学校の長期休業期間に限ります。
13-30 青少年相談センターってどんなところ? 青少年相談センターが行っている相談活動概況や各種事業について紹介します。 1時間〜 青少年相談センター   派遣は学校の長期休業期間に限ります。
13-31 相模原市「鳥屋猟区」について
〜狩猟文化継承の場〜
相模原市の丹沢山中には、約100年もの歴史がある「鳥屋猟区」があり、管理された狩猟が行われるとともに、狩猟文化の継承の場となっています。この講座では、みなさんにあまりなじみのない「狩猟」や「猟区」についてご紹介するとともに、狩猟者の育成や今後のあり方などを考えます。 45分 緑区政策課    
13-32 応援しよう!相模原市ホームタウンチーム 相模原市ホームタウンチーム制度の概要、チームの紹介、試合観戦のポイントなどについてお話しします。  1時間〜 スポーツ課